• HOME
  • 副業・時短術
  • 【凡人でも稼げた】副業ブログの始め方|朝活ブログで0→1突破!

【凡人でも稼げた】副業ブログの始め方|朝活ブログで0→1突破!

朝日が昇る空を背景に、ちびキャラのたかと愛犬のめるのイラスト 。上部に「副業ブログの始め方&稼ぎ方」と大きな文字、左の吹き出しに「凡人でもできた!」と書かれたアイキャッチ画像。

「副業ブログ?どうせ稼げんやろ」──そう思っていたのは、副業で稼ぐことなんて考えもしなかった数年前の自分です。知識ゼロで始めて、毎日コツコツ記事を書いても、アクセス数はゼロ。正直、何度も心が折れそうになりました。

でも、諦めずに毎朝少しずつ積み上げた結果150日後、スマホに届いた初収益メールを見て、部屋でガッツポーズしたのを今でもはっきりと覚えています。その額、たったの54円でしたけど、自分にとっては数千万円にも匹敵する感動でした。

今では、累計収益も4桁になり、少しずつ収益が積み上がっていく喜びを感じています。まだまだ小さな一歩ですが、「凡人でも継続すれば結果が出る」ことを証明できたと自負しています。


この記事では、そんな自分のリアルな体験談を交えながら、副業ブログの始め方と稼ぐためのコツを、初心者の方にも分かりやすく解説します!

副業ブログが選ばれる理由|初心者でも挑戦できるメリットとは?

ブログは、もはや「コスパ最強の副業」と断言できます。なぜなら、初期投資が驚くほど少ない上に、一度書いた記事が将来的にあなたの大切な資産になるからです。

正直に言うと、僕もブログを始めた当初は「レンタルサーバー代、もったいないな…」と感じていました。でも、よくよく考えてみると、コンビニでコーヒーを数杯我慢すれば元が取れる程度の金額。しかも、それが将来的に収益を生む可能性があるなら、こんなにお得な投資はありません。株や投資と比べて、圧倒的にハードルが低いのがブログの魅力です。

サーバー代とドメイン代だけ!ブログの初期費用が安いワケ

副業ブログを始めるのに必要なのは、たった2つだけです。レンタルサーバードメイン代。これが毎月1,000円ちょっとで始められます。

例えば、飲み会に1回参加するのを我慢すれば、半年〜1年分はまかなえます。しかも、このコストは経費として計上できるので、賢く節税することも可能です。このように、ブログは低リスクで始められるので、初めて副業に挑戦する人にとって最適な選択肢なんです。

時間や場所に縛られない!朝活ブログで人生を変える

僕がブログを続けた最大の理由の一つが、時間や場所に縛られない自由さでした。

朝活の30分、会社の昼休憩、カフェでの1時間…スキマ時間を使って、どこでも記事が書けます。通勤の電車の中でネタをメモしたり、お風呂に入りながら記事の構成を考えたり、文字通り「いつでもどこでも」作業ができます。

一度書いた記事は消えない!ブログ記事は未来の資産になる

ブログ記事の最大の魅力は、一度書けばずっと残るということです。

例えば、朝早く起きて頑張って書いた記事が、数か月後にGoogle検索で上位表示されるようになったとします。すると、その記事はあなたが寝ている間も、仕事をしている間も、自動的にアクセスを集めてくれるんです。まさに「不労所得」の入り口です。

ある日、突然アクセスが伸びて収益が発生したときは、「あの時頑張ってくれた過去の自分、ありがとう!」と心の中で叫びたくなります。

副業ブログの始め方|凡人が実践した5つのステップ

ブログは、ただやみくもに始めてしまうと、迷子になりがちです。僕も最初は、誰にも読まれない日記のような記事を書いていて、全然読まれませんでした。

そこで、僕が実際に結果を出したシンプルな5つのステップに整理しました。

続けられるブログジャンルを決めよう!

「稼げるジャンル」だけを追うと、必ずどこかでしんどくなります。なぜなら、興味のないことを書くのは苦痛だからです。

僕の場合、大好きな三国志をテーマに選びました。三国志はマニアックなジャンルですが、「三国志とは?」といった初心者向けの解説記事を書き始めた頃から、多くの読者に読んでもらえるようになりました。

まずは、あなたが「好き」「詳しい」と思えるテーマを選んでみてください。それがブログを続けるための最大のコツです。

WordPressでブログを開設する!失敗しない始め方

ブログを開設するなら、迷わずWordPress一択です。

レンタルサーバーは「ConoHa WING」や「エックスサーバー」、
無料テーマは「Integlight」や「Cocoon」を使えば、初期費用を抑えて簡単に始められますね。

たまにデザインに凝りすぎて、記事が全然書けない人がいますが、それは本末転倒です。まずはシンプルなデザインで、記事を書くことに集中しましょう!

WordPress公式テーマ「Integlight」のデモサイトはこちら。シンプルで軽量、かつブロガー向けに最適化されたテーマを実際に体験できます。👇

🟩公式デモサイト
https://wordpress.org/themes/integlight/preview/

読者の疑問に答える記事を書く!SEOキーワードを意識しよう

ブログで稼ぐには、日記ではなく、読者の疑問に答える記事を書くことが重要です。

例えば、「ブログ 始め方」と検索した人は、「どうやってブログを始めるんだろう?」という疑問を持っています。その疑問に、僕が実践した5つのステップで答えるように、記事を書いていきます。

最初のうちは、読者の悩みを解決することを第一に考えて、記事を書いてみてください。

初めての収益化!アドセンスとアフィリエイト

最初の収益は、Google AdSenseのワンクリックで数円。でも、その感動は忘れられません。

アフィリエイトは、「もしもアフィリエイト」や「A8.net」といったASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録すればOKです。

記事に商品やサービスのリンクを貼った瞬間から、収益化の可能性が広がります。

データを分析して改善する!地道なリライト作業

ブログは、書いたら終わりではありません。GoogleのSearch Consoleを使って、記事の順位やアクセス状況をこまめにチェックしましょう。

そして、順位が上がらない記事はリライト(記事の修正)をします。ほんの少しの修正でアクセスが急増する経験は、「自分の努力が数字として返ってくる」瞬間です。

副業ブログで稼ぐコツ|挫折しないための3つの秘訣

副業ブログで成果を出すには、ただ量をこなすだけでなく、継続改善が大切だと身をもって知りました。

朝活で継続する!習慣化が成果を生む

僕がブログを続けた最大の秘訣は、習慣化です。「朝活30分」というルールを決め、布団に勝つゲーム感覚で続けました。

最初はきつかったですが、気づけばそれが当たり前になり、200日達成。これが、0→1につながった一番の理由です。

PV記事と収益記事を組み合わせる!内部リンクがカギ

ブログのアクセスを増やすには、検索ニーズの高い記事(PV記事)と、商品を紹介する記事(収益記事)を組み合わせることが重要です。

例えば、「三国志とは?」のような多くの人が検索する記事から、「おすすめの三国志関連本」の記事へと誘導する内部リンクを貼ります。

この内部リンクの導線作りが、収益化の大きなカギになります。

X(旧Twitter)で仲間を作る!孤独は挫折のもと

一人でブログを続けるのは、想像以上に孤独な戦いです。

僕はX(旧Twitter)で同じようにブログを頑張る仲間とつながりました。お互いのブログを読み合ったり、「参戦!」とリプを送り合ったりすることで、不思議と継続できるんです。

孤独にやるより、圧倒的に楽しく続けられます。

私、たかはXでたくさんのブログ仲間と繋がれたからこそ、ここまで続けてこれました🌱
一人だと挫折しやすいけれど、仲間と一緒ならわいわい楽しく継続できます!

👉 たか🌱|ブログ迷子の道しるべ(@sangokushiif) で一緒に積み上げませんか?
💬 あなたの「できた!」報告や、ちょっとした質問でも大歓迎です!

稼げるまでのリアルな時間軸|初心者が感じた道のり

正直に言って、副業ブログを始めてからの数か月は、地獄のような日々でした。でも、その山を越えた先に、全く違う景色が広がっていました。

0〜3ヶ月:アクセスゼロ地獄。 どれだけ記事を書いてもアクセスはゼロ。正直、何度もやめたいと思いました。

4〜6ヶ月:ポツポツ検索流入。 少しずつGoogle検索からアクセスが来るように。初成果が出た時は、本当に嬉しかったです。

6ヶ月~:リライトと内部リンクで安定。 記事をリライトしたり、内部リンクを整備したりすることで、収益が安定し始めました。この頃には累計収益4桁を突破。

ブログは、**「急に伸びる」タイミングが必ずあります。**その瞬間に立ち会うために、何があっても続けることが大切です。

まとめ|凡人でもブログは稼げる!今日からの一歩を踏み出そう

副業ブログは、僕のような平凡な人間でも挑戦でき、再現性の高い副業です。特別な才能は必要ありません。

僕自身、朝活を200日続けることで、ようやく0→1を突破し、累計収益4桁までたどり着くことができました。まだまだ小さな成果かもしれませんが、「続ければ必ず成果は出る」と胸を張って言えます。

もし今「副業ブログを始めてみたいけど、自分には無理かも…」と迷っているなら、今日がベストタイミングです。完璧を目指す必要はありません。

まずはレンタルサーバーを契約して、1記事書いてみる。それだけで、あなたの未来は確実に動き始めます。数か月後、「寝ている間に収益が出た!」と喜ぶあなたを想像して、今すぐ最初の一歩を踏み出しましょう!

合わせて読みたい!👇
「初めての方は、こちらの記事を読めば今日から副業ブログを始められます。」
🔗👉
【初心者向け】副業ブログの始め方7ステップ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


To Page Top